スタッフブログ

『流行の木目カラーが与える効果とは?』

こんにちは。えぐちです。

今回は、『木目カラーが与える効果』について
ご紹介させて頂きます。
木目インテリアにこだわった施工事例はこちらです。

机と椅子

近年、デスクやワゴン、床や壁といった、オフィス家具や内装に木目を取り入れる企業が増えつつあります。以前から、白=清潔感がある・集中力アップ、青=冷静な判断ができる、赤=活発になれる等、色が与える効果には注目がありましたが、果たして木目カラーが与える効果とはどのようなものでしょうか。

 

(1)効率アップ

オシャレなオフィスで仕事する男

木目は自然色なのでリラックス効果が得られます。それに伴い、気持ちを落ち着かせ、結果的に仕事の効率アップが期待されています。

 

(2)おしゃれ

打ち合わせ

なんといってもおしゃれです。一般的に第一印象を決定づける一番の情報は視覚からの情報といわれています。そのためか、顔であるエントランスに木目を取り入れている企業も少なくはありません。
例えばこちらです。
まだまだ良い点はたくさんあると思いますが、代表的な効果についてあげました。

参考にして頂けますと幸いです。

 

以上、最後までご高覧頂きましてありがとうございます。