スチールパーティションの特徴
床から天井まで間仕切ることができます
スチールパネルにガラスを合わせたコンビパネルもあります
1:工場で部材を完成させ現場で組立てる短時間施工タイプ
●プラン通りの加工が工場出荷時に出来上がっているので、美しい大壁を短時間で施工することが出来ます。
2: 不燃性・遮音性に十分な効果を発揮
●各部材に不燃材を使用し、建築基準法における内装制限をクリアする不燃認定品です。また遮音テスト(JIS A1416)の結果では、500Hzで音響透過損失32dB。図書館で発生する騒音はだいたい40dBと言われていますので、かなり静かということがわかります。
3:豊富なパターンバリエーション
●パネルの基本モジュールは幅900ミリと幅1200ミリの2種類。レイアウトに合わせて効率良く組み合わせることが出来ます。
4:天井梁などとの取り合いも納まりよく施工
●天井梁や照明器具,窓部やファンコイルカバーなどの取り合いも、天レール部材と壁面レール部材を利用して収まりよく施工出来ます。
5:パネル間のスペースに配線や配管が可能
●表裏が独立した二重構造なので、パネル間をワイヤリングスペースに利用して配線や配管が出来ます。
6:テナント間の大壁づくりに最適な2枚パネル
●笠木・巾木に支柱を芯に組み込んで、表裏2枚のパネルで包み込む方式を採用。さらに特殊な設計のジョイント金具でパネルを連結させ、凸部のない丈夫でスマートな大壁づくりができます。