オフィスデザイン事例|
株式会社共立理化学研究所 様
工場の作業スペースから、来客で活躍するおしゃれな空間づくりへの一新プロジェクト。木の風合い × 安らぎのグリーン × やわらかな照明 × 自然の光 、この4つの調和が今回のテーマに。既存の木の壁をうまく内装で活かしつつ、落ち着きのある居心地の良い、まるでオフィスであることを忘れさせる空間をお客様と一緒に考えさせていただきました。既存の木の壁をうまく内装で活かしつつ、黒のフレームにガラスのパーテーションを入れることで一気にモダンな印象に。照明にもこだわり、デザイン性のあるものから温かみのあるペンダントライトの使用もポイントです。
木の風合いにアクリル板のサインが馴染むエントランス
エントランスから覗く会議室のブラックフレームが空間を引き締めます。
会議室はダウンライトとガラスフィルムでクールに演出
会議室が集まる空間では、どこにいても観葉植物が見えるよう配置されています。
打ち合わせスペースのチェアや観葉植物でグリーンを取り入れ、落ち着きのある空間に
広々とした会議室にはモニターを設置
おしゃれなペンダントライトを設置
照明のレールから観葉植物をぶらさげ、おしゃれ空間に
透過性のある空間ながら、ガラスフィルムを使うことで集中力を妨げない会議室
会議室のチェアにさりげなくオレンジを投入し温かみのある空間に
クライアント | 株式会社共立理化学研究所 様 |
---|---|
事業内容 | 水質簡易分析製品の研究・開発、製造・販売 |
サービス項目 |
|
151坪以上のオフィスデザイン事例


ご依頼のきっかけ
移転
オフィス所在地
東京
納期の目安
1月
坪数の目安
~15坪(~約50㎡)
ご利用人数の目安
10名以下