オフィスデザイン事例
株式会社ホワイトプラス 様
170坪のオフィス
利用人数:62名
東京都 品川区
デザインコンセプト
今回のご移転プロジェクトのオフィスコンセプトは働くことが楽しくなる、立つ・座る・寝転ぶ、どんな体勢でも仕事ができる空間。偶発的なコミュニケーションを促すよう、執務室の机をあえて不規則に配置し、弧を描く動線にするよう、ご提案いたしました。リフレッシュルームはカフェ風のおしゃれな雰囲気を演出し、従業員の方のくつろぎスペースになりました。

大理石調の壁に合うよう設置されたエントランスサイン

レセプションは電話のみでミステリアスな演出

(左)汚れても拭ける塩ビ素材の床。中央の黒い柱は黒板になっています。
(右)こだわりのライト

色味を統一したソファ席

隣の席の頭が見えない特注のソファ。集中して話ができます。

書籍を閲覧しやすいオープンな本棚

ここからクリエイティブなアイディアがたくさん生まれます。

奥は一段上げた芝生仕様。靴を脱いでのんびりと。背面の白壁はホワイトボードで、スクリーンとしても使用できます。

(左)ウッドデッキスペースは、お客様のアレンジです!
(右)たまには外を見ながら考え事もいいですね。

矢じり型のテーブルで自由な配置で意見交換!動くホワイトボードで、思いついたらいつでも書けるように。

オフィスっぽくなく、カラフル&ポップで。

あえてデスクの配置を不規則にすることで、動線をばらばらにし、社員同士のコミュニケーションを生みます。

上下昇降デスクで、ちょっとした打ち合わせはここで。茶色の壁は、コルクになっています。

(左)執務スペースは、ブルーを基調に。
(右)執務室とリフレッシュルームの境界は、ドアではなくあえて間仕切りのみ

〈コンセントレーションブース〉カラーローパーテーションと同色をスチールパーテーションにも塗装し、青い壁で集中できる半個室を作りました。

会議室はDIY風の壁紙を使いカジュアルな雰囲気に。学生へのアピールにもなります。

会議室ごとにイメージが違うのは、デスクとチェアを変えているから。

〈会議室前の廊下で〉ガラスパーテーションで開放的に。左面はピクチャーレールでポスターなども掲載可能。

〈コールセンター外観〉遮音のため、ガラスは2重に。

〈コールセンター内観〉
クライアント
| クライアント名 | 株式会社ホワイトプラス 様 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都 品川区 |
| オフィス利用人数 | 62名 |
| 事業内容 | 宅配型クリーニング運営、宅配型トランクルーム運営 |
| サービス項目 |
|
FREE TRIAL
無料お試しオフィスプラン
こんな方におすすめです!
図面でレイアウトを イメージしてから物件を決めたい オシャレなオフィスの 内装デザインを考えて欲しい 概算でもいいから、 おおよその費用を把握したい


















