スタッフブログ -

『冬本番・・・皆様からのお問い合わせお待ちしております。』
こんにちは!ねもとです。 冬は暖房の冬、鍋の冬、レイ変の冬っていう事でレイアウト変更を考えている企業様へ… ...
『オフィスづくりに欠かせないスケジュール管理【工程表】について』
こんにちは!ちぞうです。 年末に向けて日々ご多忙でしょうが今年もあと僅か。 やり残しのない様にラストスパートです...
『照明で空間を演出する方法』
こんにちは!オフィスバスターズデザインのデザイナー担当 鈴木です。 今回は、照明による空間演出についてお話します。...
『会議室がスナックに変身!?~斬新すぎるオフィスコミュニケーションのあり方~』
んにちは! 風邪引いて3日目のちぞうです。 一番辛い時ですが薬飲んで頑張ります。 皆様も季節の変わり目にはお大...
【●オフィスづくりの豆知識●】内装仕上げ材「フロアタイル」について
オフィスづくりの豆知識として、内装仕上げ材であるフロアタイル(塩ビタイル)についてまとめました。   ...
『オフィスづくりのこだわり方とコストダウンの方法』
こんにちは!オフィスバスターズデザインのデザイナー担当 鈴木です。 今回は、オフィスづくりのこだわり方とコストにつ...
『オフィスづくりでよく聞くことば:OAフロアとは?』
こんにちは!DON今井です。 オフィスで、床に電話線やLANケーブル、電源ケーブルなどが張っていると、 つまずい...
『今さら聞けないオフィスづくりの基本:パーテーションについて』
こんにちは!にしざわです。 今回は、オフィスの空間づくりに不可欠なパーテーション(パーティション)について書かせて...
『オフィスのエントランスデザインをコストダウンする方法』
こんにちは、TSUYOSHIです。 久方ぶりにブログを書く事になり、何を書こうか 悩んでいたら1週間経っていまし...
オフィスも快適さが大切です。
こんにちは。 オフィスファシリティ部オフィスファシリティ2課の澤田です。 先日、ちょっと早いですが海開き前の逗子...
オフィス内装工事
部屋を作るために壁を立てますが、種類はたくさんありますよね。 素材としては アルミやスチール、造作壁(LGS下地に...
内装工事 定点観測その2
こんにちは 最近、朝寒いので起きるがつらいです。 みなさんはいかがですか? さて、先週に引き続いて、 ...
内装工事 定点観測その1
みなさんこんばんは。 だんだんと寒くなってきました。 寒い季節が大嫌いな私ですが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか?...
サーバー重量分散対策施工いたします。
こんにちは。通信インフラ担当の今井です。 本日は[サーバー重量分散対策施工]をご紹介いたします。 フルラックでサーバ...