スタッフブログ

オフィス移転時の電話・電気・LAN工事

こんにちは!
12月も中旬に入り、今年も残すところあと20日間ですね。
これからオフィスを移転をしようと考えられている方も、準備をされている方々も、
実に師走らしいバタバタとした勤務をされているのではないでしょうか。

さて、あらためてにはなりますが
本日は私たちがご移転時に施工している電話工事、電源工事、LAN工事について
ご説明させていただきたいとおもいます。

工事してもらっているけど、どんなことをしているの?という方は
多いのではないでしょうか。
そこで本日は、それぞれの工事の内容を簡単にご紹介致します。

 

■電話工事
・ビジネスフォンの新規設置
・ビジネスフォンの移設
・配線工事
・設定変更
・回線手配
・電話会議システム構築

 

 

 

 

 

 

 

■電源工事
・電源ケーブル配線
・OAタップ設置
・回路分け
・ブレーカー増設
・照明工事

 

 

 

 

 

 

オフィスにはPCを始めエアコン、複合機、シュレッダー、電話機の主装置、サーバールームなど電源を使う機器がたくさんあります。

電源をとるコンセントが偏るとブレーカーが落ち、データ消失、電話発着信不可、ネットワークなど
日々の売上、業務に大変な支障が出てしまいます。
電気工事はそういったことを防ぎ、快適な業務を行っていただくためにも必要となります。

 

■LAN工事
・LAN配線工事
・ルータ設定
・ネットワーク構築
・PC設定
・情報セキュリティ対策
・サーバー共有設定

 

 

 

 

 

 

 

工事はオフィス家具だけでなく、電話、電気、LANもまるっとワンストップで対応できる
オフィスバスターズに是非お任せください!

A・J