みなさんこんばんは。
先月、間仕切工事でガラスにシートを貼りました。
役員室と執務室を区画する間仕切りですが、シートの半透明の部分が横ストライプになっています。
間仕切りガラスに半透明のシートを貼る場合、上から下まで半透明にするパターン、
頭の上と足元部分が透明で目の高さ部分を半透明にするパターンがあります。
上から下までの場合は、中が見えません。しかし、目の高さ部分が半透明になるパターンは
その気になれば中を確認することができます。
但し、その場合伸び上がったり、屈んだり、ぴょんぴょん跳ねている姿が、室内側から丸見えです。
つまり、役員室や応接室に来ているお客様から、マナーの悪さまで見えてしまうのです。
横ストライプシートの場合、
室内側にいる人にとっては、廊下からこちらを伺う視線を感じることは少ないと思います。
なぜなら、見ようと思えば廊下を歩きながらでも中を見ることができるので、立ち止ったり
奇妙な動きをする必要がないからです。
シートの選択一つでちょっとしたマナーの向上ができます。
皆さんのオフィスの間仕切りはいかがでしょうか?
間仕切り工事のご用命も是非弊社までお願いいたします。
M.TAK